新着情報NEWS
2022年06月13日
リベラルアーツ
マルツナガル&サンカクアート
1年生全員に開講されている「リベラルアーツ」では、学生たちがコースを超えて小グループに分かれ、各自の専門以外の様々な分野について学び、多角的な視点をもつことを目的としており、各教員は、SDGsの理念を念頭に置いて授業を展開しています。そのグループのひとつであるⅠAグループでは「佐賀県県民協働課」「○○な障がい者の会」と協働し、「障がい者の就労のフィールド」をテーマに障がい当事者の方と一緒に様々なワークショップを行っています。そのなかのお1人、自閉症のアーティスト、瀬戸口楓子さん(アーティスト名 FUCO:)とは、全長10mの長いロール紙に一緒に「マルアート」を描いて楽しみました。その後は交換日記のように「アート交換」を継続しており、白い部分が多かったロール紙もカラフルなマルアートや、メッセージで紙面が賑やかになってきました。
今回、FUCO:からポップなデザインの「サンカクアート」が学校に届き、学生たちが卒業するまでの間、玄関ホールで展示され、学生たちの学校生活に彩を添えてくれることになりました!!
この記事をご覧のみなさま、ぜひ佐賀女子短大の玄関ホールのアートを見に来て下さいね♡
また、FUCO:と学生たちの関わりの様子がNHK佐賀で放送されますのでこちらもぜひご覧ください。
放送日:2022年6月17日(金)NHK佐賀 18:10~19:00の間です。