新着情報NEWS

2022年07月12日

7/12 佐賀での安全な暮らしのために自転車安全教室を実施

留学生が多い福祉とソーシャルケアコース。

「介護の基本Ⅱ」の授業の一環として、佐賀での安全な暮らしのために…!と、

佐賀南警察署の方が講師として来られました。

 

昼と夜の様々な場面を想定し、実際に学生3名が、自転車のシュミレーター機に

乗り、自転車の安全な乗り方や標識、走行時に注意するポイント、もし事故を

起こした時の対処法等を学びました。

 

また、この授業を通して留学生も日本人学生も、

“自転車も車のなかま”という意識をもち、安全運転を心がけることの大切さを

再確認する良い機会となりました。

 

 

 

ページのトップへ

PAGE TOP

ページのトップへ