新着情報NEWS
2022年08月31日
【生涯学習センター:旭の未来学講座】声を出して読む日本語
【エンジョイライフ】声出して読む日本語
2022年8月25日(木)10:00~11:30 藪敏晴教授による「声を出して読む日本語」が神野公民館との共催で開講されました。
講座には数多くの市民が集まられ、用意した席はいっぱいになりました。講師の専門として扱ってきた古典文学を題材の中から、平家物語を取り上げその背景も含め、宗教、歴史など多岐にわたる事柄を縦横無尽に組み合わせ語る姿に多くの皆さんが引き込まれていました。物語から世にある多くの物語や宗教に共通する構造があることなども語られていました。また、平家物語の有名な「諸行無常・・・」や「論語」の一節をいっしょに声を出し読みました。声を出し読むことの大切さとそれが心に編み込まれていくことを語られていました。
時間いっぱいまで多くのお話をいただき、講師もまだまだ語り足らない中で終了することとなりました。