今日は国際ボランティアサークルの学生による、留学生向けの日本文化講座が行われました!
明日は七夕。日本の七夕の由来だけでなく、様々な国の七夕のミニ情報の発表の後、短冊に願い事を書き、笹の葉に飾りました。願い事がかなうといいですね♪
その後は、七夕に食べるそうめんと海苔巻をみんなで食べました!留学生は初めての海苔巻作りに挑戦。皆さん上手にまけてました。また、そうめんもおいしい!と、めんつゆの写真を撮ってました。
ヒューマンアカデミー語学学校からも4名の留学生が参加。約30名が参加し、大変楽しい時間を過ごしました!