新着情報NEWS

2018年09月14日

インターンシップ:えびすFM『スマイル249、GO! GO! 佐女短』

9月11日火曜の放送は、地域みらい学科食とヘルスマネジメントコース2年で学生ボランティア部Sun-Kissed部長の中村さんが、今回初めて出演するグローバル共生コース1年の内田さんと2人で進行しました。

また、ミキサーはグローバル共生コースの大島さんが初チャレンジしました。1年生2名はえびすFMでのインターンシップの一環でもあります。

今回はゲストに高校シンガー 泉 るなさん(佐賀県立小城高校3年)を迎えてお送りしました。

東日本大震災で被災した東北の今をファインダー越しに見つめた時にできた曲「シャッターを切る時」と、

熊本地震のボランティア活動を通して、込み上げて来た思いを曲にした「This Time」の2曲をスタジオで歌ってくれました。

9月11日はニューヨークで多くの方が亡くなった日でもあり、また東日本大震災から7年半の日でもありました。

『いつものように朝が訪れ、ご飯を食べ、スマホを触り、お風呂に入る。』
当たり前の日常は、実は当たり前でなく、奇跡の積み重ねであることをあらためて考えさせられる夜となりました。

番組中にメッセージを送ってくださったリスナーさん、スタジオに応援に駆けつけてくださったボランティア仲間さん、聴いてくださった皆さまありがとうございました。

10月9日(火)は西九州大学が担当です。
佐賀女子短期大学は11月13日に1年生が中心になって番組を進めます。お楽しみに!

えびすFMはアプリで日本はもちろん海外からも聴くことができます。

アプリはこちらです。↓
https://fmplapla.com/ebisufm/

ページのトップへ

PAGE TOP

ページのトップへ