新着情報NEWS
2019年06月10日
(学生ボランティア部Sun-Kissed) 南阿蘇村でイチゴ農園ボランティア
2019.6.9(日)
南阿蘇いちご農園ベリー樹ベリーで、イチゴの苗を鎌で切って苗の片付け作業を手伝いました。
熊本地震後から毎年恒例の活動です。
学生ボランティア部Sun-Kissedの1年生4名と教職員2名と農園の方2名、ロハス南阿蘇より1名で黙々と作業に取り組みました昨年は東海大学の援農プロジェクトの学生さんも参加されていましたが姿が見えませんでした。
女性だけで終われるかなと思っていましたが、福祉とソーシャルケアコース1年の留学生の手際の良いこと!!
私たちが1レーンをやっと終える頃に2レーン分終わっている勢いです。
彼女のおかげで予定時間より早く終わることができました。
作業の後は「冷凍イチゴスライス練乳かけ」を頂きました!氷の入らない100%イチゴという贅沢なスイーツでした。
今後商品化されるそうで、学生たちから食後に感想やアドバイスをお願いされました。ヒットするといいですね。
農作業が終わってから、阿蘇大橋の崩落現場や、東海大学生が住んでいた黒川地区を視察しました。
更地になっていたところには何軒も新しい家が建っていました。地震から3年以上が経ち、徐々に日常が戻りつつあるのではないかと感じました。