新着情報NEWS

2020年07月12日

【授業紹介】「キャリアデザイン」でのゲストティーチャー講演①

グローバル共生IT&韓国語文化コース1年生の授業「キャリアデザイン」では、自分の人生やキャリアをどのように過ごしていくのか、デザインするのかを考え、長い人生を自分のものとして生きていくために思考して学ぶ授業をしています。

前期授業も半分終了した頃から、佐賀で活躍する素敵な方にゲストティーチャーとしておこしいただき、お話をいただいています。

ある晴れた日に・・・高尾さん

佐賀で「ある晴れた日に」という、くらしの教室と服飾雑貨のお店を主催されている高尾由美子さん。東京へ進学後、自分の意思で様々なことにチャレンジされ、佐賀へ戻られたこと。

その中での色々な経験を学生へ伝えてもらいました。

大事にしていること、無駄なことは何もないこと、休憩もあっていい

といったキーワードでのお話でした。

 

スタイリスト経験や起業のことなど、学生たちからの質問や感想もありました。高尾さんには真摯に学生に対応いただきました。ありがとうございました!

※この授業では、講師陣の自分史と現在の職業や生活を軸に経験のなかで得られたことや大変な時にどう対処したのか、等をお話いただいています。

学生にはその話の中から聞き取りを行いながら傾聴力を培うとともに、自分が動くべき時のヒントを得てもらうように構成しています。

ページのトップへ

PAGE TOP

ページのトップへ