新着情報NEWS
2020年10月11日
2021年度に佐賀県で初めての「認定絵本士」養成講座がこども保育コースに開設されます!
2021年度、佐賀県で初めての「認定絵本士」養成講座が、佐賀女子短期大学こども未来学科こども保育コースに開設されます!
この講座は絵本専門士委員会(事務局・国立青少年教育振興機構)より認定を受けた教育機関が開設するものです。
この講座は、一般の方も受講できます。詳しくはこちらをご覧ください。
「認定絵本士」は 地域の読書活動を支える専門家
養成講座がある大学や短期大学等で、定められた授業科目の単位を習得すると、認定絵本士になることができます。卒業後は資格を生かして保育施設や学校、病院・図書館などでのボランティアなどで読書活動の推進を担う貴重な人材として活躍できます。
学内・学外教員による 充実したカリキュラム! 絵本の蔵書がたくさん!
佐賀女子短期大学の図書館は絵本や紙芝居、大型絵本などの蔵書が揃っています。学内教員と様々な分野の専門家である外部講師による充実したカリキュラムが学びを深めます。外部講師には佐賀県に数名しかいない「絵本専門士」の方もおり、貴重な講義を受けることができます。
保育者・教育者にとって憧れの「絵本専門士」を 目指すことができます
卒業後に実務経験を積み、絵本の専門家である「絵本専門士」を目指すことができます。
講師紹介
大好きな絵本について皆さんに語ることを楽しみにしています。
絵本作家・画家
古賀 悦子さん
佐賀県生まれ・佐賀ぞ立の古賀悦子さんは、佐賀大学教育学部卒業後、同大学院を修了されています。著書に『はじまりのうた』(文)『おもやいどがしこでん』(絵と文)などがあり、個展で絵画作品等の発表や読み語り会等を多く開催しておられます。現在も佐賀県にお住まいです。
認定絵本士についてはこちら 国立青少年教育振興機構ホームページ