新着情報NEWS
2020年10月05日
【生涯学習センター:旭の未来学講座】思春期の頃の子どもの理解と関わり②
【子育て講座】思春期の頃の子どもの理解と関わり②
2020年10月2日(金)19:00~20:30 白濱洋子准教授による「思春期の頃の子どもの理解と関わり②」が開講されました。
本講座は3回シリーズで準備されていたものでしたが、7/10(金)に予定していた1回目が集中豪雨で中止になり、今回が1回目の開催となりました。
長年佐賀県内で養護教諭として勤務された白濵先生が、直接接した大勢の思春期の子供たちやその親の抱えていた問題について、具体的な話をされました。中には本当に壮絶な話もあり、まぶたが熱くなるような話、思わずほっとするような話もありました。それらの話を通して、乳幼児期から思春期までの子供との関わり方をわかりやすく伝えていただきました。
次回、最終回は2か月後の12/4(金)19:00~20:30 佐賀女子短期大学内411教室にて開催される予定です。