新着情報NEWS

2020年10月07日

【生涯学習センター:旭の未来学講座】韓国のデリバリー文化

【多文化共生講座】韓国のデリバリー文化

2020年10月5日(月)14:40~16:10 張允麘准教授による「デリバリー文化」が開講されました。

 まず初めに、異文化の違いをただ“変だな~”と感じるのではなく、“(自分の国とは)違うな~”と思って、異文化の違いに関心を持って欲しいと話されました。

 今回はその異文化として、韓国の「デリバリー文化」についてお話をしていただきました。韓国は日本よりもデリバリー利用が多かったり、韓国のデリバリーはどこへでも(○○駐車場の何番目や海岸など)配達してくれたり等、デリバリーの仕組みも日本と違い、参加者のみなさまも身近な文化の違いでとても楽しく受講されていました。

ページのトップへ

PAGE TOP

ページのトップへ