新着情報NEWS

2021年08月02日

【生涯学習センター:旭の未来学講座】思春期の頃の子どもの理解と関わり①

【子育て講座】思春期の頃の子どもの理解と関わり①

2021年7月30日(金)19:00~20:30 佐賀女子短期大学 白濵洋子准教授による「思春期の頃の子どもの理解と関わり①」が開催されました。

白濵先生は、養護教諭として長年学校で勤務されてきた経験をもとに思春期の子どもについて講演されました。

特に思春期の子どもへの「性教育」の実態に触れられ、子どもたちがどのような性教育を受けているのかを親の立場で理解することができました。さらに、思春期の子どもを持つ母親の日頃の悩みも聞いていただき、ちょっとホッとする時間となりました。

12月には2回目の講座を予定されていますので、子どもたちの現状を知る良い機会となると思います。ぜひご参加の程よろしくお願いします。

ページのトップへ

PAGE TOP

ページのトップへ