学科・コースSUBJECT

地域みらい学科

韓国語文化コース

カリキュラム

1年次 専門職としての知識・技術の基礎を、理論と演習を通じて学びます。

タイトルを入力してください

基礎教育科目
必修 旭の女性とみらい、日本語表現、地域みらい学Ⅰ
選択 ボランティア実践論、環境教育論、佐賀を歩く
外国語科目
必修 英語、韓国語、中国語
保健体育科目
必修 体育理論、体育実技、体育実技
専門教育科目 (学科共通)
必修 卒業研究、情報リテラシー、人間の尊厳と自立
選択 海外研修、身体表現、カウンセリング論、インターンシップ
専門教育科目(予定)
選択 多文化共生の理解、韓国文化研究、韓国語(話す)、韓国語(聞く)、韓国語(書く)、韓国語(読む)、韓国語コミュニケーション、TOPIKⅠレベルアップ講座、TOPIKⅡレベルアップ講座、ハングル検定試験、中級韓国語、ビジネス韓国語、すぐ使える英会話、海外インターンシップ、日本の文化、地域職場研究、業界研究など
韓国語文化研究Ⅰ

あなたの知らないさまざまな韓国の文化について理解を深めていきます。隣国とはいえ、それは私たちの暮らす日本とはまったく異なる文化の世界かもしれません。あらためて韓国を知る〈知〉の世界かもしれません。

韓国の歴史と社会

たとえば、百済の第25代王の武寧王が佐賀県唐津市加唐島で生まれ、その子の聖王が初めて日本に仏教を公伝したなど、多くの秘話が日韓にはあります。複雑な韓国(朝鮮)の王朝史を図解や映像を使ってわかりやすく講義していきますので、韓流歴史ドラマの背景がたいへんよく理解できます。

韓国語(聞く)Ⅰ

聞き取りはコミュニケーションの基本です。日本語にはない韓国語の独特な発音の特徴や発音ルールを理解し、正確なイントネーションをトレーニングしていきます。このようなリスニングの学習から、韓国語のコミュニケーション能力が向上します。

本学の協定大学

ページのトップへ

PAGE TOP

ページのトップへ