Slider Pro画像スライド
2025年 武雄アジア大学(仮称・設置認可申請中) 大学説明会
2026年開設予定 武雄アジア大学(仮称・設置認可申請中)
市民講座シリーズ「学問の楽しさ」
What's New / 2025.04.25
小長谷有紀学長予定者が
「杵島ライオンズクラブ」にて
大学の紹介
4月24日(木)に白石町商工会で開催され…
More Read ≫≫
What's New / 2025.04.22
【参加無料・事前申込不要】
武雄アジア大学
(仮称・設置認可申請中)
・市民講座シリーズ
「学問の楽しさ」
第3回
「伝統と革新~職人技と先端技術の融合~」 開催のお知らせ
More Read ≫≫
What's New / 2025.04.22
【開催報告】
武雄アジア大学
(仮称・設置認可申請中)
・市民講座シリーズ
「学問の楽しさ」第2回レポート:
ゴリラの子育て~父親の役割~
More Read ≫≫
What's New / 2025.04.21
理事長コラムが
更新されました!
★「知」に触れる喜び…
More Read ≫≫
What's New / 2025.04.21
武雄アジア大学(仮称)
学長予定者ブログが
更新されました!
★クスノキでまちおこし、アニメで…
More Read ≫≫
Other Articles from News
武雄アジア大学
(仮称・設置認可申請中)
設置概要
アジア視点で“日本”と“地方”の未来を拓く、
学びと実践の場
学校法人旭学園は、佐賀県武雄市との「新たな教育連携事業に関する包括連携協定」に基づき 2026年春、武雄市に「武雄アジア大学」(仮称)を開設します(設置認可申請中)。 佐賀県は、現在4年制大学が2校しかなく全国で最少となっています…
学校法人旭学園は、佐賀県武雄市との「新たな教育連携事業に関する包括連携協定」に基づき…
More Read
武雄アジア大学
(仮称・設置認可申請中)
の基本情報
More Read
Upload Date / 2025.02.26
一緒に奏でよう「アート(音楽)でまちづくり」
動画再生
Upload Date / 2025.02.26
地域と共に考える「観光でまちづくり」
動画再生
Upload Date / 2025.02.26
キミと学ぶ「課題を資源にするまちづくり」
動画再生
Upload Date / 2025.01.29
次世代の魅力ある学び舎
動画再生
Upload Date / 2025.01.29
新しい学びへの想い
動画再生
Other Articles from Movies
学校法人旭学園 理事長
内田 信子
Nobuko Uchida
先が見えない世界だからこそ、AIがヒトを超えると言われる今だからこそ、求められるのは人間力。 新型コロナウィルスは凄まじい速さで世界に広がりました。そう世界はこんなに狭い…
More Read
武雄アジア大学(仮称) 学長予定者 / 開設委員会委員長
小長谷 有紀
Yuki Konagaya
私は長年、大阪にある国立民族学博物館でモンゴル研究を続けてまいりました。このたび、ご縁を得て、佐賀県の武雄市で、 新しい学びの場の創設に取り組むこととなりました…
More Read
2026年 春 開設予定
武雄アジア大学(仮称)
完成予想図
2026年春開設予定の武雄アジア大学(仮称)は「東アジア地域共創学部東アジア地域共創学科」の1学部1学科で、入学定員は140名です。学科の中に…
More Read
武雄アジア大学(仮称)
武雄キャンパスの
整備状況
2025年03月25日現在
More Read
ACCESS
PRIVACY POLICY
旭学園基金
Language
佐賀県商工会議所連合会
佐賀県中小企業団体中央会
佐賀県経営者協会
佐賀経済同友会
佐賀県商工会連合会
(順次追加予定)
お問い合わせ